2013年7月31日水曜日

いつ訪れてもたのしいところ

 
 



7月28日

 棒ノ折山に登りました~
ここはいつ来ても色々と変わっていてたのしい。
春の終わり頃きたときは花がたくさん咲いて
蝶ちょが翔んでたり、
秋に来たときは紅葉が綺麗だった。
あのダムもよく分からないけど結構好き。


途中で雨が降ってきて雷もゴロゴロ…。
山頂で雨宿りしつつお昼ごはんをたべていたらいつの間にかやんでいました。

帰りはさわらびの湯に寄って温泉につかったり、撮った写真を見たり、のんだり食べたりして各自過ごし
バスではつかれてみんな爆睡。。


1回生はそのあと女子会~
わたしはバイトの送別会があったので残念ながら駅でばいばい!

たのしかった~
またいきましょう(⌒‐⌒)

ちょこ

2013年7月8日月曜日

川苔山

更新が久しぶりになってしまいました
 
5月、旧人養成合宿を行いました。
一日目。氷川キャンプ場に泊りました。
食事係が作ってくれたおいしい麻婆高野豆腐丼が忘れられません。
二日目。めざす山は川苔山。
山頂からは新緑の美しい奥多摩の山々を眺めることが出来ました。
気持ちの良い山歩きでした。
 
6月初め、関東学生ワンダーフォーゲル連盟に加盟している大学ワンダーフォーゲル部の合同キャンプに参加しました。
一日目はみんなで特製の鍋をつくって頬張り、キャンプファイヤーをしたり、歌を歌ったり、花火をしたり。どれもとっても楽しかった。しかし何と言っても華は火舞ですね。今年も感動しました。
二日目は天気に恵まれ、三年ぶりにワンデリングが行われました。
大自然で行うレクリエーションです。たのしいワンでリングでした。一番楽しかったのは即席劇かな。
企画のみなさま、本当にありがとうございました。
 
 
さて、
 

 
四月のオリエンテーションで超アウェイ!なブースを展開したワンダーフォーゲル部ですが、その強引さが幸いして(?)
8人もの可愛い一回生が入部してくれました!!
一気に女の子の割合が多くなり、 女子大時代の華やかな雰囲気を取り戻したワンゲルです。
 
 
6月中旬、新人養成合宿を行いました。
めざす山は川苔山です。
5月に登った時とはまた違った雰囲気の川苔山。
ヤマアジサイが沢山咲いていて癒されました。
苔に覆われた登山道は梅雨でたっぷりとうるおい、とっても神秘的で美しかったです。
 
合宿としては歩行時間が十時間近くまで伸びてしまい、きつい山行となってしまいましたが、
話しかけると笑顔で答えてくれる一回生に救われました。
新しいメンバーで行う夏合宿が今から楽しみです。
 
 
 

今年の夏は穂高岳をめざします!

おひさしぶりに



新入生歓迎会関東合ワン旧人養成合宿新人養成合宿
流れるように時は過ぎて気が付けば2013年も半分が過ぎました


今年も夏合宿や全日合ワンが動き出す季節が来ましたね!






夏合宿とっても楽しみです






きっとメンバーそれぞれ不安な気持ちはあると思います




山行中(それ以外ももちろん)辛い気持ちになった時にどれだけ支え合えるか
そこに部活動で登山をする意味があるのだとわたしは思っています






一人一人の不安を少しでも軽減させて山へ出発したい!


夏合宿を絶対に素敵な思い出にしたいよ!!







みんなで見る朝焼けがとってもたのしみです。







最後に、



新人養成合宿のわたしたち↓ (川苔山にて)


















(梅しゃんの写真をお借りしました!)




新しいメンバーを迎え初めての合宿は、
キツかったけど、今後がとっても楽しみになる山行となりました。




おわり。



ブログの時間を止めない様にしなくちゃねまた更新に来ます!